新PC win10へ乗り換え!! 互換性など

制作環境 comments(0) - 犬と猫

長々と続けていたPC引越し作業もようやくほぼほぼ終了しました!というわけで今回のブログはそのへん中心にお話するという地味極まりない内容となっております(_ _)

 


 

*win7からの乗り換えでソフトの互換性は大丈夫だったのか!

 

私が使っているソフトはどれも古い物が多く、中にはwin10に対応していない物もありました。特にadobe系のソフトは対応しているかしていないかでお財布への打撃具合に大きく影響してしまうので気が気ではありません。というわけで、簡単に表にまとめてみました。

 

ソフト名win10対応インストール結果備考
Adobe Photo shop CS3×※1
Adobe Photo shop CS4×
Adobe Photo shop CS6×
Adobe Illustrator CS6×
Sai
Clip Studio
FFFTP×
やよいの青色申告08×※2
秀丸
Excel2000×※3
Wacom Intuos3 PTZ630×
KH Icon Rewrite 98×

 

インストールメモ

※1旧シリアルはすでに無効のため新シリアルの発行が必要になってた
※2最新版(19年版)にデータをコピーするには08→13→19とデータをコンバートしていかないとダメ…なのだがそれでも一部エラーが出たため面倒になり強引に08をインストールしてみたらいけたぞ
※3さすがにExcel2000は古いと感じたので自主的に2016を導入

 

思いついたところでこんなかんじです。思ったのは、意外とwin10非対応といいつつも動く!ということでした(保障は無いけど)ただFFFTPだけwindows10対応となっていたものの、うまく動作せず…どうして…(ToT)

どのソフトもそんなに長い間使ったわけではないのでこれから不具合などあるかもしれませんが、とりあえずなんとか一段落つきました(^o^)

 

*ryzen3700xはうるさいのか!

 

cpuクーラーの音問題は大事なテーマ(参考記事でした。結論から言うと基本的には今までと同じぐらいかそれ以下の音で静か…なんですが、なんかちょっと挙動不審でたまに少しサァーっと気になるファンの回転音がします。感覚としては『あれ?雨降ってきた?』に近い感覚です。雨の音だと思ったらクーラーの音だった。そんな感じです。外の天気の把握は難しくなりましたが、慣れれば問題なさそうでとりあえず一安心ですね。

 

*ryzenとAdobe製(Photoshop)との相性はどうなのか!

 

まだそんなに使用しているわけではありませんが、今のところ基本的に変わりなさそうです。自分の場合せいぜい軽作業なのであまり差は感じられないのかもしれませんね。

 


 

ということで引っ越し作業もほぼ終わり、

ようやく新作作業に本腰を入れられそうです!

くぅ〜疲れました!

 

一応インストールの注意点として

win10未対応のソフト(特にAdobeとWacom)は

ググってそれっぽい記事を参考にすると良いと思います。

あとは力技で成功を祈るのみですね。

 

どうしてもダメなら諦めて最新版なり購入しましょう!それでは!

 

CS3はサポートが終了した影響か、

新規版ではCS3の全て(?)のソフトが使えるみたいでお得でした。

 


 

オリジナル同人サバイバルSLGシオとあやかしの森』絶賛配信中!

ついに新PCを購入!!

制作環境 comments(2) - 犬と猫

どうも!同人ゲーム制作サークル犬と猫です。

増税前!ということで新PCを購入しようと思ったのですが、

一体何を買うのか / どこで買えばいいのか

Intel! AMD! / HDD! SSD! M.2! / マザボ! / 電源! / メモリ!

ケース! / エアフロー! / サポート! / 評判! / 価格! / コスパ!

 

非常に悩みました!あまりに悩みまくったので、

これはブログにでもしないと割に合わんわ!

ということで今回は無事購入した新PCのスペックなど書きたいと思います。

よろしくお願いいたします (^o^)/凵⌒☆

 


 

*結局購入したパソコンのスペック

 

 某BTOショップ PC
 OS  Windows 10 Home
 オフィス  無し
 CPU  Ryzen 7 3700X
 クーラー  CoolerMaster製CPUクーラー
 グリス  高性能ダイヤモンドグリス
 マザーボード  AMD B450 ATXマザーボード
 メモリ  16GB(8GB*2) DDR4-2666/PC4-21300
 グラフィック  NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
 SSD  500GB (crucial MX500 SSD)
 増設SSD  250GB (WD BLUE 3D NAND SSD)
 ハードディスク  2TB(Western Digital製 WD Blue)
 光学ドライブ  DVDスーパーマルチ
 電源ユニット  Seasonic製 SSR-650FM (定格650W)
 価格  167,486円(税込)

 

赤文字は悩んだパーツ / 青文字は遊び心で追加したパーツ

 

こんなスペックのPCになりました(^o^)最初は15万台に収める予定でしたが、色々あって16万後半になりました。しかし色々追加したことで「中の中」のミドスペが「中の上」になったのではないかと自画自賛しております。GAHAHA。

 

以下では購入にあたって悩んだポイントを紹介していきたいと思います。

 


 

*cpuはIntelなのかAMDなのか?

 

今年の7月頃にリリースされたAMD製の第3世代Ryzen

すこぶる評判が良くインテル一強だった現cpu環境に一石を投じました。

自分はゲームやAdobe系ソフトを使うことが多いですが、

今回はコスパ重視のAMD(Ryzenシリーズ)を購入することにしました。

 

*素人が調べたインテルとAMDの性能比較イメージ

インテル(Core i シリーズ) AMD (Ryzenシリーズ)
ゲーム ★★★

★★☆

Adobe系ソフト ★★★ ★★☆
動画編集 ★★☆ ★★★
アプリ複数起動 ★★☆ ★★★
総合性能 ★★☆ ★★★
コスパ ★★☆ ★★★

インテルも良いのですが、価格が1〜2万程度高くなる印象。

 


 

*新型SSD(M.2)はどうなのか?

 

CドライブはやはりSSDが良いのですが、

いつの間にか進化したSSD(M.2)が登場していました。

 

*M.2の特徴*

 

データ転送速度や読み書きが超速い

(インターフェースがSATA3の物は速くはないので注意)

発熱が凄い

マザーボードに取り付けるカードみたいな形状でコンパクト

 

一見するといいじゃん!と思ったのですが、やはり発熱が気になりました。

大事なCドライブですし、万が一熱で壊れたら嫌ですよね。

 

あとは、読み書きが超速いといっても

よほど大きなデータなどを扱わない限りは体感できないともありましたので

自分は旧型のSSDを取り付けることにしました。

M.2はガチなクリエイター向けアイテムなんでしょうね。

 

私はこれでHDDには戻れない身体になりました。

 


 

*マザーボードはどれが良いのか?

 

マザボまで悩むことになるとは思いませんでしたが、

マザボはそこまで性能に差は無いらしいので、

ちょい安のタイプにして経費削減といきました。

とはいえ、安物なので少し心配の種です。

 


 

*部外品CPUクーラーは必要か否か

 

RyzenのCPUにはデフォルトでそれなりに優秀な

リテールクーラー(Wraith Prism Cooler)が付いているそうで、

最初は「だったらクーラーはそれでいいか」と思っていたのですが

調べていくとどうも音がうるさいという話が目に付きました。

さらには発熱問題も気になり、色々悩んだ結果、

追加で安牌のオプションCPUクーラーを搭載することにしました。

 

正直グリスとクーラーの追加は金銭的に辛いところでしたが、

今までのPCもなんとなくCPUクーラーにはお金をかけていて

それのおかげで長持ちしたようにも思えましたので、

必要経費と考えての追加ですね。そう何度も自分に言い聞かせました。

 


 

…以上です。

悩んだ感じを伝えた手ごたえのまったくない記事になってしまいましたが、

実際はとにかく悩み疲れました。皆様もPC選びは程々に…

 

というわけで、今回はこのへんにしてまた次回お会いしましょう!

BYE BYE!(^o^)

 

※ ちなみに新PCがお家にやってくるのは数日後になります。

 


 

オリジナル同人サバイバルSLGシオとあやかしの森絶賛配信中!

犬と猫に出来ない事や予定の無い事

制作環境 comments(0) - 犬と猫

どうも!同人ゲーム制作サークル犬と猫です。

犬と猫は小規模サークルですが、今日はウチでは無理!出来ない!あるいはしない!というある意味後ろ向きな事をまとめてみたいと思います。

 

* 出来ない事(予定の無い事)まとめ *

 

*アクション性

犬と猫は経営系シミュレーションゲームを中心に作成していますので基本的にアクション中心のゲームを作る予定はありません。あるとしてもミニゲームとかそれぐらいですね。

 

*Unityなどの他ツールでの制作

Unityなんかはまだほとんど動かせていないですし、基本的に予定はありません。現状のツールでやりたい事はだいたい出来ているので、他ツールを使う時は何か別のやりたい事が出来た時ではないかと思います。

 

*3Dモデリング

キャラを3Dにして動かしたり、ということは今のところ技術力がありません。動かすとしたら所謂2Dを動かす系のモーションになると思いますね。

 

*オンライン要素

オンライン対戦やランキングなどは技術的に出来ない部分もありますが、犬と猫の方向性として1人で遊んで楽しいゲーム作りを目指していますのでこれも無いですね。

 

*SNS要素

技術力的な問題で難しいですが、これぐらいはもしかしたらあったほうがいいのかなとも思います。最近たまに見る『他プレイヤーの動向』みたいなのをパーセンテージで見えるようなシステムは参考になりますしおもしろいんですよね。

 

*ガチャ

犬と猫ではガチャ要素は予定していません。あるとしても追加ストーリーいくらとかそういうのでしょうね。ゲーム内のアイテム売るとかも多分無いかなぁ…これはもしかしたら場合によってはあるかも。まぁでも基本的には今のままで、無いはずです。

 

*オープンワールド

2Dでオープンワールド風みたいなのはいいかもしれませんが、3D同様難しいですね。

 

*AAAタイトルのような大作

(^o^)

 

*パトロンサイト

パトロンサイトとは最近話題の支援系サイトの事です(詳しい(?)記事はこちら)これに関しても今はこのブログで手一杯なので、興味はありつつも予定はありません。

 


 

思いついた事をそのまま書いたので他にもあるかと思いますが、ひとまず以上です。最初は「出来る事、出来ない事」で記事をまとめようとしたのですが、出来る事が少なすぎたため今回のような構成となりました(-o-) ゲーム制作を続ける以上、技術の進化は避けられないのではないかと思いますので、なるべく取り残されないように色々学んでいけたらいいなと思います。それでは今回はこのへんで!

こいつ…動くぞ!

 


 

オリジナル同人サバイバルSLGシオとあやかしの森絶賛配信中!

犬と猫メインPCの歴史と欲しいPC

制作環境 comments(4) - 犬と猫

 

増税前にパソコン買い換えたい!ということで、ここで唐突に私の所有メインPCの歴史について紐解きたいと思います。

 


 

*初代:富士通FMV (Windows ME)

 

一番最初に購入したのはメーカー製PCを購入しました。価格は15万ほど(ブラウン管モニタ・スキャナ・プリンタ付き)で、当事はWindows XPも出ていたので低スペではありましたが、最初のPCでしたし楽しく酷使しました。PC初心者でしたが、今となってはwindowsフォルダ内のファイルを直接ゴミ箱に捨てたらPCが起動しなくなったのは良い思い出です( 'ー`)

 

*二代目:BTOパソコン (Windows XP)

 

メーカー製PCは高い!という真理に気付き二代目はBTO(受注生産制)にしました。当時はミドルスペックのゲーミングPCでしたが価格は22万ほどですね。結局高いんですが、まぁでもこのPCでかなりスペックが上がって、一気に青春を駆け抜けた感があります。犬と猫の初期の頃のゲームもだいたいこのPCで作成しました。あまりにも使いすぎたからか、晩年は起動に5分ほどかかるようになったため、買い替えを決意。

 

*三代目:BTOパソコン (Windows 7) ※ 現行機

 

現在使用しているPCで2010年に買ったものです。価格は17万ほどでSSDの搭載Core i7の導入などだいぶ次世代感を感じる構成となりました。想定外だったのはゲーミングPCを買ったものの、さほどゲームはしなかった点ですね。その影響もあってなのか、未だにほぼほぼ問題なく動いていますが、増税windows7のサポート終了と、そろそろお別れの時が近づいてきたかもしれません…

 


 

*四代目:BTOパソコン (Windows 10) ※購入予定

 

今回も例年通りミドルスペックのゲーミングPCを購入しようかと考えています。ゲーミングPCというと高いというイメージがありますが、クリエイターPC(動画編集や3D作成)となるともう1段階値段の上がるイメージがありますので、ミドルスペックのゲーミングPCはゲームも出来つつ、それ以外の作業もそこそこ出来るPC…という感じだと思います。

 

*欲しいミドスペ

 CPU  Ryzen 7 3700X
 グラフィック  GTX1660Ti
 メモリ  16GB
 SSD/HDD  500GB / 2TB
 価格  15万前後

 

新しいPCになればUnityClip Studioもサクサク動くようになるはずなので、また少し活動の幅が広がるかもしれません。PCゲームはさほどやらなくはなったのですが、とはいえ出来ないのももどかしいですし、流行物はなるべくやりたい!というミーハー根性を大切にしていきたいと思っています。

 


 

低スペPCでもサクサク動く!

オリジナル同人サバイバルSLGシオとあやかしの森絶賛配信中!

各DL販売サイト利益配分(取り分)比較

制作環境 comments(0) - 犬と猫

 

 

どうも!同人ゲーム制作サークル犬と猫です。

 

ありがたいことにたまにですが、ユーザーの方から

『どのサイトで購入するのが一番犬と猫さんへお金が還元されますか?』

というご質問をいただくことがあります。

 

制作側はある程度は把握しているであろう販売価格の『取り分』ですが

ユーザー側がこれらを知る機会はほとんど無いかもしれません。

 

というわけで本日は各有名ダウンロード販売サイトの利益配分

簡単に表にまとめてみました。

さっそくですが、どうぞご覧ください。

 

※ 配分は販売価格1,000円の場合の取り分%(併売のみ)

(例:配分60%のサイトで1つ売れた場合 600円貰えるぞ!)

サイト名 配分 備考
DLsite.com 60%
DiGiket.com 66%
とらのあな 64%
メロンブックス 70% 販売価格による変動無し
BOOTH 96% 販売価格による変動無し
DMM.com 60%

 

 


 

……

 

おわかりいただけただろうか…?

 

……

 

…………

 

…… もう一度 ……

 


 

 

サイト名 配分 備考
BOOTH 96% 販売価格による変動無し

 


 

 

サイト名 配分
BOOTH 96%

 


 

 

BOOTH 96% ←

 

 

96%−ーーーッ!? ( Д )  ゚  ゚ <ポーン

 

つまり1000円の物が売れたら960円(正確には964円)も

制作者に還元されるということ!

しかも販売価格による変動も無し!うおぉぉぉぉぉーっ!

(基本値段を安くすると収益率は下がる)

 

これには業界騒然です(多分)表を見てわかるとおり、これまで

ダウンロード販売サイトの収益配分は60〜70%というのが定説でした。

しかしBOOTHの収益配分は四捨五入すれば実質100%という価格破壊。

ここ最近急速に普及してきた感のあるBOOTHは還元率で言えば

もっとも制作者にやさしいダウンロード販売サイトとなっています。

 


 

*ファイナルアンサー

 

というわけでご質問の

『どのサイトが一番制作者へ還元されるのか?』の答えは

BOOTHとなります(2019年7月現在)

※もしかしたらそうとは言えないかもしれないのだけど

あくまで短期的かつ金銭的な面でという意味で。

 

BOOTHには他にも購入時に制作側へ任意で寄附できる

BOOST』という機能も。ありがたいことです。

 


 

*steamとかどうなの?

 

そんなに詳しくないので表には海外サイトは含みませんでしたが、

steamの収益配分は70%(売り上げによって最大80%)で、

steamの対抗馬とされるEpic Games Storeの収益配分は88%

海外の有名サイトは軒並み高い収益配分率となっています。

ただ、これらは海外のサイトなので

円相場の関係や振込み手数料、税金、登録料などがかかり、

正確な数字にはならないと思います。

また犬と猫の場合は間にパブリッシャーを介しているので、

収益配分まるまる、というわけにはいきません。

 


 

*(制作側)じゃあBOOTH以外登録する必要なくね?

 

他社と比較して圧倒的に還元率の良いBOOTHだし

他サイトに登録する必要はないのでは?

そう思われる制作者様もいるかもしれません。

しかし答えはノーです。

 

なぜかと言うと、他サイトは還元率相応のサービスが充実しているからです。

(BOOTHのサービスが充実していないというわけではない)

 

例えば大手DLサイトは知名度もあり利用者が多いですし、

定期的なキャンペーンに加え、違法DLサイトの削除要請も行っています。

サーバー容量を気にする必要もありませんし、サポートも行き届いています。

利用する側のメリットとしても、クーポンの配布割引セール

支払い方法の多様化、いつでも再ダウンロード可能なシステムの構築など

どのサイトもそれぞれ独自の色を出しています。

 

近年ますます主流になってきたダウンロード販売、

制作側の利益的にはBOOTHが一番ではありますが、

どのサイトも登録料や手数料はかかりませんし、

ご自身の環境を考えて登録してみてはいかがでしょうか(ユーザー様も!)

それでは!

 


 

オリジナル同人サバイバルSLGシオとあやかしの森絶賛配信中!

  • 0
    • Check
    無料ブログ作成サービス JUGEM